392件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古市議会 2022-12-08 12月08日-02号

そのことを通じて、耕作放棄地の解消にもつなげることは可能だというのがこの間の宮古市の今の状況だと私はそう理解しておりますので、そこを踏まえて、大事なことは、やっぱり生活していける農業所得が、生産所得が可能かというと、これは漁業に比べますと大変見劣りをしているわけであります。 大分前になりますけれども、例えば重茂漁協さんの場合ですと、組合員平均水揚げ所得が1,000万円と言われた時期がありました。

宮古市議会 2022-02-28 02月28日-02号

今日まで本市農業政策によって、新規就農者などの農業所得を押し上げてきたことは評価をいたしますが、それは平地の多い条件のよい地域に限られたものであり、本市の大半は中山間地域農業で占められ、条件不利地新規就農者を呼び込むことは難しく、高齢化による後継者不在担い手不足鳥獣被害などから遊休農地増加に拍車がかかっている現状であり、これまでの市の施策を否定するものではございません。 

陸前高田市議会 2022-02-24 02月24日-01号

「北限のゆず」や、本市振興作物などの農産物ブランド化、6次産業化取組等による農業所得向上を図ることで、農業を通した活力ある地域づくり推進してまいります。  新型コロナウイルス影響を大きく受けたことによる消費力低下を踏まえ、市内店舗での地場産品を活用したメニュー・商品開発・PRを支援することにより、地域内の経済循環を促進し、地域経済持続可能性を高めます。  

宮古市議会 2021-09-07 09月07日-02号

これらの取組によりまして、年間販売額が1,000万円を超える新規就農者も育ち、認定農業者平均農業所得額も300万円を超えているなど、一定の成果は上げております。 議員ご指摘のとおり、農業担い手減少傾向にある中で、法人化も含めた経営規模拡大収益性向上を目指す、売れる農業、もうかる農業への取組は必要不可欠と考えております。

滝沢市議会 2021-06-23 06月23日-一般質問-04号

また、農業所得の低迷などと併せ、高齢化後継者不足などによる耕作放棄地増加が見られ、農地の貸し借りの体制が取られており、今後はその傾向がますます続くと思われております。その対策として、新制度、農地利用最適化推進が提言されて取り組まれております。以上のことから、次の3点について伺います。 地域営農構想について、1つ目でございます。

花巻市議会 2021-03-17 03月17日-06号

委員からは、「この法案は年収200万円以上が対象とされるが、農業所得などの別所得がある個人事業主などは200万円を超えていくと思われ、対象者となる後期高齢者にとって負担は増していく」とか「法案目的現役世代負担軽減を掲げているが、現役世代減額幅が少なく、国の公費負担を少なくするのが法案目的である」、「高齢者負担が増すことで高齢者医療受診抑制となり、高齢者の病気の重症化が進み、結果的には医療費

雫石町議会 2021-03-02 03月02日-一般質問-03号

次に、農家所得向上するよう継続的な支援についてですが、現在農業所得向上に向けた取組として、生産者生産環境農畜産物販売の大きく3つの支援からそれぞれ支援を行っております。  生産者に係る取組としては、農業後継者新規就農者などの担い手確保育成農業者経営安定に向けた農地利用効率化農業経営改善や農作業の効率化に向けた機械、設備導入などに取り組んでおります。  

宮古市議会 2021-02-15 02月15日-01号

併せて集落営農農業法人育成を進め、農業所得向上を目指してまいります。また、食の安全・安心や消費者健康志向の高まりに対応した地産地消及び食育推進し、農産物供給量自給率増加させてまいります。 深刻化する野生鳥獣による農作物被害につきましては、電気牧柵導入支援市鳥獣被害対策実施隊の活動を強化し、被害抑制に努めてまいります。

紫波町議会 2020-12-03 12月03日-02号

水稲作付面積減少による農業経営への影響を最小限に抑えるため、今後も実需要を踏まえながら、水稲生産取組と併せて水田フル活用ビジョンに基づき、水田における麦、大豆等生産性向上等取組や野菜、ソバ、子実用トウモロコシ等地域振興作物生産取組等支援し、農業所得確保農業持続的発展への取組をしてまいります。 以上、農政問題についての答弁といたします。 ○議長(武田平八君) 2番議員

花巻市議会 2020-09-08 09月08日-03号

国の事業内容につきましては、3年後に農業所得増加経営面積拡大等目標を設定し、経営向上に取り組む農業法人個人事業対象として、補助率10分の3以内、補助上限300万円とする経営体育成支援事業、県の事業内容につきましては、3年後に販売額増加経営面積拡大等目標を設定し、経営向上に取り組む農業法人農業者3名以上で組織する任意団体事業対象として、市の負担6分の1を含む補助率2分の

一関市議会 2020-06-22 第76回定例会 令和 2年 6月(第4号 6月22日)

農業従事者高齢化減少により、農業生産農地維持管理農業用施設管理継続が非常に難しくなってきているのに加え、新型コロナウイルス感染症拡大影響によって農業所得減少等が懸念されるなど、農業農村を取り巻く環境がより一層厳しさを増しております。  (1)といたしまして、農業法人集落営農に取り組んでいる農家から、新型コロナウイルス感染症拡大による農業への影響を心配されております。  

雫石町議会 2020-06-09 06月09日-一般質問-03号

あわせて、町農業指導センター相談機能により、集落営農組織設立立ち上げや、新規就農経営改善規模拡大農地の貸出し等、多様な相談に対応するとともに、農家に寄り添い、共に歩み、農家現状と気持ちを感じながら、適時的確な支援とリーダーシップを発揮し、農業所得向上と家族が笑顔で暮らせる農業農村づくりを目指してまいります。